佐倉市 遺産分割案を複数シミュレーションしたケース
ご相談時の状況
被相続人
妻
相続人
夫、長女、次女
相続財産
・自宅土地建物
・預金・8行:5,700万円
・上場株式:200万円
・出資金:2万円
・死亡保険金2契約:100万円
・自家用車:185万円
ご相談内容
書類収集や財産目録の作成などをご自身で行われていた状態で、相続税申告のご依頼でした。
実施した内容
遺産分割案を4パターン程シミュレーションしました。
シミュレーションのポイントは以下の通りです。
・分割を変えることで各人の納税額がどのように変わるか
・二次相続の税額も考慮したトータルの税額の試算
今回のケースでは、相続人であるご主人がまだ60代でしたので、今後の人生・生活のことも考慮し、しっかりと預金は相続するものの、二次相続対策もかんがみてバランスよくお子様たちにも金融商品を分けることにされました。
当事務所では、遺産分割案のシミュレーションを何通りでもさせていただきます。
二次相続も踏まえた税額と相続人の方の今後の生活とのバランスをとるような分割シミュレーションが喜ばれることが多いです。
相続が発生した方は、ぜひ一度、当事務所の無料相談をご利用ください。
相続税申告に関する無料相談実施中!
当事務所では、相続の専門家が親切丁寧にご相談に対応させていただきます。
初回の面談に限り、無料で相談に対応させていただきますので、是非ご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは0120-70-2306になります。
お気軽にご相談ください。