解決事例
千葉市 財産調査から名義変更・不動産の売却までご依頼いただいたケース
ご相談時の状況
相続人:妻、長男
被相続人:夫
財産:
・土地:自宅マンション(180万円)、貸アパート(控除前1,600万円→1,120万円)、貸店舗(400万円)
・建物:自宅マンション(400万円)、貸アパート(830万万円)、貸店舗(380万円)
・現預金1,500万円
・株式60万円
・年金保険500万円
ご相談内容
相続財産が複雑で自分では名義変更できないため、遺産
続きを読む >>
千葉市 相続人が遠方にいるケース
ご相談時の状況
・被相続人の孫(長男の子、代襲相続人)が相談者
・被相続人の配偶者と長男はすでに他界
・相続人は長女A(相談者から見て伯母)と孫2名(相談者とその妹B)
ご相談者のお悩み
・相続人同士が遠方に住んでいること(相談者と妹Bは千葉県に、長女Aは静岡県に在住)、
・被相続人の居所や遺産の所在地が遠方であること(群馬県に多数の不動産を所有)、
・相談者兄妹は代
続きを読む >>
東京都台東区 当センターへの来所が難しいという方のケース
ご相談時の状況
被相続人:母
相続人:長女(精神障がいがある)
相続財産:
・自宅マンション1部屋、マンション1階の店舗を区分所有
・現預金
・保険金
ご相談内容
相続人である長女は重度の鬱でした。
ご紹介いただいた方から、財産調査から請負ってほしいとのご要望があり、お受け致しました。
解決内容
続きを読む >>
八千代市 相続した不動産を売却したいケース
ご相談時の状況
被相続人:夫
相続人:後妻、前妻の子供3名
相続財産:1億5,000万円
・自宅:2,000万円
・非上場上株:8,000万円
・保険金:2,000万円
・預貯金:1,800万円
ご相談内容
非上場会社の株の評価がわからないので、評価と申告をお願いしたい。
遺産分割の時の税法的アドバイスがほしい。
自宅(空き家)を売却し、売却代金を相続人で分けたい。
解決内
続きを読む >>
船橋市 遺言書があったことで争族防止になったケース
ご相談時の状況
家族構成
・被相続人:夫(86)・・・元公務員
・相続人:妻(85)、兄弟姉妹(甥・姪)8名
相続財産:9,000万円
・現預金:9,000万円
ご相談内容
「全財産を妻へ」という内容の公正証書遺言がある。
遺言書の内容を実現したい。
解決内容
今回のケースでは、法定相続人は9名で基礎控除額が大きく、全財産を配偶者である奥様が相続したため、相続税額は0円でした。
続きを読む >>
千葉市 相次相続控除を適用したケース
ご相談時の状況
家族構成
・被相続人:父(80)
・相続人:長女のみ(長男は父が亡くなる2年前に死亡)
相続財産:1億3,500万円
・不動産(自宅)2,500万円
・株式500万円
・現預金4,000万円
・保険金6,000万円
・その他500万円
ご依頼内容
相続税の申告をお願いしたい。
サポート内容
今回のケースの場合、長男が亡くなっているので(10年以内)、相
続きを読む >>
お父様の相続について
ご関係
お父様が亡くなられて、長男の方にお越しいただきました。
財産内容
不動産(戸建:千葉市中央区)
ご相談内容
相続税の申告について、これまで考えてこなかったが、もしかしたらかかるのではと思い相談した。
ご提案内容
財産状況と相続人を確認させていただいたところ、相続税が発生することがわかりました。
しかし小規模宅地の特例を
続きを読む >>